フォトギャラリー

仙石線

 

今はなき地上線と103系の雄姿

 

陸前原ノ町駅

 

昼下がりの仙台駅。
まだ、ほのぼのとした空気が残っていました

 

旧「宮城野原駅」ホーム
仙台育英の学生がホームいっぱいになってた光景を思い出す

 

雨上がりの陸前原ノ町駅
静寂の中、73系が入線しました

 

旧「原ノ町電車区」

 

陸前原ノ町駅と73系

 

"4色"の仙石線の車両が勢ぞろい。陸前原ノ町駅西側。
現在、宮城野区文化センタ-駐車場。

 

地下化になり陸前原ノ町駅東側の太田見踏切はありません。
アコモ73系が通り、上を黒塗りのワムが跨いでいます。

 

旧 陸前原ノ町駅舎

 

陸前原ノ町駅

 

旧・太田見踏切。「ピポット」になってます

 

今はなき「原ノ町電車区」

 

昭和54年撮影 陸前原ノ町駅構内
先頭車はクハ79
ホームで待つ運転手の姿が懐かしい